🥇タイトル:こちら、マスク女優
🥈タイトル:結婚60年目の「ありがとう」
🥈タイトル:世界ではじめてのアロマボトルランプアート
皆様ご応募ありがとうございました!
・全ての応募動画はコチラから
元気を分けていただける作品をご応募してくださった皆様に心より敬意と感謝の意を表します。
受賞されました方々には後日にあらためてご連絡差し上げますので、お待ちくださいますようお願い申し上げます。
また受賞・入賞作品は「FUKUOKA ショートムービー2021」での上映や、福岡県高齢者能力活用センターのプロモーションに使用させていただく場合がございますのでご了承ください。
「おじいちゃんおばあちゃんの生活の知恵を探せ!」
(例:生活の知恵・医療・健康・生きがい・介護・相続・思い出・特技・趣味・風習・被災etc…)
※出演者様のご承諾があればご近所のおじいちゃんおばあちゃんでも可
不問
スマートフォンで動画撮影を行える方ならどなたでもお気軽にご応募ください。
おひとり様何作品でもご応募が可能です。
但し1作品ごとに独立した形式でご応募ください。
無料
2021年3月31日
受け付けは終了しました。
当実行委員会の協議の上で決定。
2021年4月下旬頃、当ホームページにて公開。
1. 受賞・入賞した作品は 2021 年度の「FUKUOKA ショートムービー2021」にて上映させていただく場合がございます。
2. 福岡県高齢者能力活用センターのプロモーションにご活用させていただく場合がございます。
久山町「上久原ふるさとかかし祭り」
以下の二通りの方法のどちらかにてご応募ください。
動画制作者ご本人のYouTubeアカウントに動画をアップロードした後、
タイトルにハッシュタグ #福岡爺婆 を加えて公開設定にしてください。
「動画タイトル」、「応募者名」、「メールアドレス」、「作品の短いあらすじ(又は概要)」を記載し、当実行委員会(fukuokashortmovie@gmail.com)へご送付ください。
当事務局が動画を確認した後、当事務局のYouTubeアカウントが有する当イベント用の再生リストにて動画を共有させていただきます。
※ご連絡から3~4日が経過しても当事務局のYouTubeアカウントの再生リストに動画が表示されない場合は、誠にお手数ではございますが当事務局までメールにてご連絡をお願い申し上げます。
ご応募したい動画データをGigaFile便(https://gigafile.nu/)にアップロードしてください。
「動画タイトル」、「動画データのダウンロードURL」、「応募者名」、「メールアドレス」、「作品の短いあらすじ(又は概要)」を記載し、当実行委員会(fukuokashortmovie@gmail.com)へご送付ください。 ※ダウンロードパスワードを設定の際はパスワードを記載。
当事務局が動画を確認した後、当事務局のYouTubeアカウントにて動画をアップロードした後、当イベント用の再生リストに追加させていただきます。
※ご連絡から4~5日が経過しても当事務局のYouTubeアカウント内にて動画が公開されていない場合は、誠にお手数ではございますが当事務局までメールにてご連絡をお願い申し上げます。
ご応募いただいた作品に関しての公開や宣伝に制限はございません。
後述の参加規約をお守りのうえ、どうぞたくさんの方々にシェアしていただければと存じます。
・第三者の権利を侵害せず、法律に触れず、公序良俗に反しないこと。
・制作者が権利を有しない映像、画像、原作、音楽、キャラクター等を使用しない、完全オリジナル作品であること。
・参加者はプロ・アマ・年齢性別職業を問いません。
・既に発表済の作品も参加可能です。
・言語は問いません。日本語以外で制作された作品は、日本語字幕推奨です。
・【おじいちゃんおばあちゃん】をテーマとしている。
(例:生活の知恵・医療・健康・生きがい・介護・相続・思い出・特技・趣味・風習・被災etc…)・劇場公開やビデオ、有料配信等、販売を前提として制作された商業作品は受け付けません。
・応募作品が選考の対象外となったことで、なんらかの損害が生じたとしても、当実行委員会は一切の責任を負いません。
・参加者が当実行委員会または第三者になんらかの損害を与えた場合もしくは第三者との間で紛争が生じた場合は、応募者は専ら自らの責任と費用において対応し、当該損害を賠償または当該紛争を解決するものとします。
・受賞・入賞作品は2021年度の「FUKUOKAショートムービー2021」にて上映する可能性があります。
・参加作品の制作にかかる一切の費用は、参加者の負担とします。
・各審査の過程・結果に関する個別のお問い合わせには応じられません。
・運営上の都合により、予告なく本イベントを中止し、または応募規約等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
応募作品の著作権は応募者本人に帰属しますが、主催者は、自ら発行、管理・運営または主催する新聞・ウェブサイト・宣伝物等の媒体、作品集、展示会、施設などにおいて、応募者の許諾を要することなく無償で利用できるものとします。